簡易Q&A



これから始める人のために、ちょっとしたマメ知識を。
もちろん、知らなくても無問題です。

もどる。


Q A
入国時の質問。 @性別
A出身地 : 北方系・東方系・南方系のどこから来たのかを聞かれます。(顔の系統に影響。)
Bアンケート的な質問(性格に影響。)

これらを選んだ後、顔が決まります。
顔はほぼランダムなので、気に入るまでやり直すのが吉です。

名前をつけた後、港にてシャイアルに所属を聞かれて決め、やっと下準備が終わりです。

国は、スタート年度は同じでも、いくつか状況の違う国があって、これまたランダムになってます。

490年、7才から、ゲームがスタートします。
何をするゲーム? ……人生のゲーム?

ウルグ(仕事)とショルグ(鍛練)は、どっかに属さなければいけません。
でも、属したからといって、鍛えなきゃいけないor仕事しなきゃいけないことはないです。
基本的に行動は自由で、何をしててもいいです。
例えば、家に閉じこもって誰とも会話せずに生涯を過ごすも有です。(しないと思うけど)
ゆったり続けられるゲームで、のんびり好きな人向き。
ゲームの終わりは? ありません。

プレイヤーが次世代へ引き継げずに死亡すると、ゲームオーバーになります。
寿命はわかる? わかりません。

初代移住者(プレイヤー)は、寿命が長めに設定されているようです。(30才は確保されてるような)
以降は、生まれる時にランダムで決められているので、早くて16才ぐらい〜果ては40近くまで、とバラつきがあります。

30才になると、残りの寿命が半減します。
パートナーや子供の有無でも、少し変わるようです。
30才以上の夫婦で、妻に先立たれて、その後に夫も危篤……なんてことも。
平均して30〜32ぐらいで亡くなられていく人が多いです。(体感)
お金は必要? ある方がいいです。

絶対に必要なものじゃありません。
生活していけなくて餓死したーとか、そんなんはないです。
アイテムを買ったり、より良い仕事道具を借りる為には、必要です。
仕事道具? 毎年借りなければいけません。
ウルグの窓口に行けば、道具を選べます。

デフォルトで、年がかわって1日になると、タダの道具になってます。
道具は、タダで借りられるものから、お値段も色々。
仕事スピードは変わりませんが、高い道具ほど、高ポイントのものが採れやすくなります。
1・2年目くらいは、700ぐらいのにした方が無難です。
妊娠について 子作り会話をしてヒットしたら、1年後に生まれます。

ヒットの成否は、ハート量でわかります。ぶわ〜っと画面いっぱいにハートが舞えばヒットです。
結婚式をした直後はヒットしやすい状態……だと思うので、セーブしてチャレンジしてみてください。

<ヒットしない理由>

@もう他の夫婦がヒットした。
 (ヒットするのは、1日1家族だけ)
A家族の誰かが誕生日。
B我が子の数が多く、ヒット率自体が低い。
Cどちらかの寿命があんまりない。
D人口がいっぱいで、空きがない。                   などの可能性があります。

15日を経過すると、予定日に赤ちゃんマークがつきます。

子供の性格は、その時の親の性格で決定します。
顔は、親の系統内で遺伝。才能の有無は遺伝+ランダム要素で、生まれてからのお楽しみ。

女キャラかつ大会出場者の場合、出産予定日と試合が重なっていると、試合を棄権することになります。
男キャラは、そんな制約はありません。
家に帰ってなくても奥さんが子供を産んでくれますが、生まれた時に家にいないと、名前をつけることができません。
逆に、家にいなければ、ランダムで子供の名前が決まります。
子供は何人まで? 家の前にあるボードいっぱいが、同時に居られる人数の限界です。

基本、夫婦+6人まで。
子供が結婚して家族一覧から抜けると、また作ることも可能……かな? 多分。
1人2人〜だと、割と順調にできます。
が、3人目ぐらいから以降はヒット率がグンと下がって、できにくくなります。キャラ同士の相性もあるようです。体感です。
キャラクターチェンジ 我が子へ、プレイヤーキャラクターをかえることができます。

こうして延々とゲームは続いていきます。
プレイした歴代のキャラクター達の歴史は、学校奥の図書館で見ることができます。
交代の機会は、3才の入学式の時もしくは6才の成人式の時2回だけです。

3才でチェンジするメリットは、学生時代をプレイできること。
訓練やお金稼ぎもできます。が、そういうことをしてると性格が変わりやすい(と思う)のが難点。
3年あるので、ちょっと暇になっちゃうのも難点といえば難点。
自由に育てよー方針で、成人式でチェンジするのも有。

この2回を逃すとチェンジできないので、式には必ず出席しましょう。
我が子が複数いる場合は、好みの子にチェンジするといいです。
チェンジ後は、今までプレイしていたキャラクターはNPCになります。
ウルグ長になるには 累計仕事ポイントが、ウルグの上位である。
 というのが、ウルグ長選挙の候補者になる条件です。
 
 基本1位〜3位の上位3名の中からですが、何らかの理由で候補者になれない人がいる場合は、次点の人が候補者になります。

○さらに、年末にあるウルグ長選挙で選ばれること。
 この選挙は毎年あります。

なので、ウルグの皆と仲良くしつつ、仕事をバリバリ頑張る方向で。
ウルグ長ができること ○2日の仕事始め
 この時、出店資格者を、上位5名の中から、自分以外の1人を選べます。
 忘れずに出席しましょう。
 
議員になります。
 5日、15日、28日は会議へ出席することが義務になります。
 議長選挙が行われる際、その候補者にもなります。
 議会では、自ウルグのボーナスや給料の分配割合を提案します。

他ウルグから、自分のウルグへ引き抜くことができます。
 これちょっと楽しい。
 ウルグ長に引き抜かれると、自らウルグを移る時の『仕事ポイントが半減』のペナルティがないです。
ショルグ長になるには Aリーガー1位になること。
 条件はこれだけです。
 なので、ショルグ長も毎年変わります。

ショルグ外→Dリーグ→Cリーグ→Bリーグ→Aリーグと、順に上がってくしかないです。
死亡者が多ければ、稀にショルグ外→Cリーグに滑り込めたりします。
ショルグ外からDリーグへは、1位と2位しかあがれません。鍛えましょう。
ショルグ長ができること ○2日の新年祭での進行役。
 特に自分で決めれたりすることはないですが、出席しましょう。

議員になります。
 5日、15日、28日は会議へ出席することが義務になります。
 議長の不信任案が可決され、議長選挙が行われる場合は、その候補者にもなります。

提案事項はないので、議員的にはちょっと暇かもしれません。
議会?議長? 議長、各ウルグ長3名、各ショルグ長3名と、各ナァム3名で構成されています。シャイアルもか。
国の方針(あいさつ、服の色、教育方針)や給料・ボーナスの分配割合を決定するため、休日に会議が開かれます。
出された案は多数決で議決され、賛否同数の場合は議長が決定します。

28日の議会で不信任案が可決されると、30日に議長選挙が行われます。
否決されれば、そのまま次の年も議長です。
議長選挙は、ウルグ長とショルグ長6名から、選挙で選出されます。

議長の仕事は、会議、成人式、ナァム襲名式、大会各種の閉会式挨拶があります。
サボると、不信任案、さくっと可決されます。。
ナァムになるには ナァムは基本的に世襲制です。

なので、今プレイしてるキャラがナァムがなることは、ちょっと難しい……。

ナァムの継承権をもつキャラと結婚すると、生まれた子供に継承権が発生します。
(配偶者が継承権1位のコだと、子供が継承権2位になる。)
子供や血縁がいなくなった場合は、強い人(Aリーガー)に継承権が発生します。
なので、もしも絶えそうならば、Aリーガー上位者になりましょう。

一度なったら死ぬまでナァムです。

注意がひとつ。
例えば、コークナァムになるには、コークショルグに所属してないと、継承できません。
継承権1位としても、ジマショルグに属してたりすると駄目で、2位の子が継ぎます。すっ飛ばされます。
なので、コークナァム継承1位だけどジマショルグに属しちゃってるコと結婚しても、我が子に回ってくる可能性は低くなります。
ナァムになったらできること 新年祭で踊る。

議員になる。
 議長にはなれません。
 5日、15日、28日は会議へ出席することが義務になります

議会で、今年度の方針を提案できます。
 コークナァム→あいさつ
 ジマナァム→教育方針
 ミダナァム→服の色
  の提案ができます。特に教育方針は、学生にダイレクトに影響するので、重要です。他は特に影響ありません。
役職につけない 議長、ショルグ長、ウルグ長、ナァムのような役職は兼任できません。
更に制約があって、1家族に1人しか役職者は出せません。

例えば、配偶者がもしウルグ長であったなら、自分はどの役職にもなれません。
ただ、ウルグ長は毎年選挙があるので、同時になった場合は、1年だけは夫婦でウルグ長を務める〜とかいうことはあります。

問題はナァム。
ナァムの血縁に入って、代々ナァムになっていくなら、他の役職は諦めましょう。

ウルグ長・ショルグ長になり、更にその年に議長選挙があって議長になった場合、次点だった人がウルグ長・ショルグ長になります。
大会に出場するには シニア選手権以外は、基本Aリーガーの中から出場者が選出されます。

前期で開催されるものは、コーク杯、ジマ杯、ミダ杯
後期で開催されるものは、イム争奪戦、シニア選手権、D・ドロップ杯

があり、毎年ローテーションで前期後期1つずつ開催されます。1年に2回、大会があります。

各パラメータの高いAリーガーが、順番に出場者としてエントリーされます。(ジマ杯なら、スタミナの高い順に選ばれる。)
例外はシニア選手権で、これは年齢順で選ばれます。

大会は勝ち抜き戦式で、夜に行われます。
スケジュールに試合マークはつかないので気をつけましょう。

優勝すると、賞金+賞品がもらえます。

各大会で2度優勝すると、各種の称号がもらえます。コーク杯2回優勝→剣豪 とか。
成長タイプ? 単に、ピーク時が早いか遅いかーというもんです。

早いと、若いうちからサクサク上げやすいですが、下がるのも早いのでキープするのがちょっと大変です。
遅いと、若い頃はレベルが上げづらいですが、下がるのが遅いので長いことキープしていられます。

どっちがいいかってーのは特になく、もう好みだと思います。
早熟だとリーグ順位を上げやすいメリットはあるし、晩成だとキープ力のよさが良い点です。
これも親の資質によるところが大きい……かな?

パッと見ではどちらかわかりませんが、推測することはできます。

方法 : 15日のガアチウルグのウルグ祭りで、
      『もてる力を発揮できるのは、まだまだ先のことでしょう』的なことを言われたら晩成の可能性があります。
子供を移住させると? 1.子供で移住させた場合。
2.成人前に両親が亡くなった場合。

これらの場合、その子供は孤児となり引き取られます。

引き取られ先は決まっており、各ウルグ長か各ショルグ長のうち、人数に空きのある家庭です。姓もそこに変わります。
血は繋がってないとはいえ、義兄弟とは結婚することはできません。

もどる。